目次
はじめに
この記事でわかること
列車名別の
①トイレがある号車
②トイレの位置
③トイレの種類
を調べることができます。
新幹線に乗る時や予約をするときにトイレの位置がわからなくて不安になる方もいらっしゃると思います。
この記事では北陸新幹線のトイレが何号車にあるか、トイレの位置、トイレの種類について解説していきます。
北陸新幹線は「かがやき」「はくたか」「あさま」「つるぎ」の全列車がE7系またはW7系で運転されているため、どの列車に乗車してもトイレの位置は同じです。
かがやき・はくたか・あさま・つるぎ
トイレがある号車
車両形式 | 男性用トイレ | 女性用トイレ | 男女共用トイレ | 車イス対応トイレ |
E7系/W7系 | 1,3,5,7,9,12号車 | 1,3,5,9,12号車 | 1,3,5,7,9号車 | 7,11号車 |
【E7系/W7系】11・12号車のトイレは、「グリーン車」または「グランクラス」利用者専用です
トイレの位置
E7系/W7系
トイレがある号車 | トイレの位置 |
1号車 | 金沢・敦賀寄りのデッキ(2号車寄り) |
3号車 | 金沢・敦賀寄りのデッキ(4号車寄り) |
5号車 | 金沢・敦賀寄りのデッキ(6号車寄り) |
7号車 | 金沢・敦賀寄りのデッキ(8号車寄り) |
9号車 | 金沢・敦賀寄りのデッキ(10号車寄り) |
11号車 | 金沢・敦賀寄りのデッキ(12号車寄り) |
12号車 | 東京寄りのデッキ(11号車寄り) |
シートマップ(座席表)で調べる
E7系/W7系
あわせて読みたい
![](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
![](https://shinkansenkenkyu.com/wp-content/uploads/2023/04/efbf6ee636016e6c14d7ae104dba699e-282x300.jpg)
【座席表】E7系/W7系 シートマップ
はじめに E7系/W7系の座席表(シートマップ)です。 座席位置の選択時の参考にどうぞご活用ください。 E7系/W7系を使用している列車 E7系/W7系は、上越新幹線と北陸新幹...
車両形式
「○○系」がどのような外観の車両か参考にしてください。
E7系/W7系
1号車~12号車の12両編成です。
![E7系](https://shinkansenkenkyu.com/wp-content/uploads/2024/05/24651efe7e27bc4769d00eb3b99a98e0.jpg)
まとめ
座席を選ぶ際の参考にしていただければ幸いです。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
改訂履歴
■2024年5月3日
新規投稿