目次
はじめに
この記事でわかること
列車名別の
①トイレがある号車
②トイレの位置
③トイレの種類
を調べることができます。
新幹線に乗る時や予約をするときにトイレの位置がわからなくて不安になる方もいらっしゃると思います。
この記事では秋田新幹線「こまち」のトイレが何号車にあるか、トイレの位置、トイレの種類について解説していきます。
こまち
トイレがある号車
車両形式 | 男性用トイレ | 女性用トイレ | 男女共用トイレ | 車イス対応トイレ |
E6系 | 12,13,14,16号車 | なし | 13,14,16号車 | 12号車 |
トイレの位置
E6系
トイレがある号車 | トイレの位置 |
12号車 | 11号車寄りのデッキ |
13号車 | 14号車寄りのデッキ |
14号車 | 15号車寄りのデッキ |
16号車 | 17号車寄りのデッキ |
シートマップ(座席表)で調べる
E6系
車両形式
「○○系」がどのような外観の車両か参考にしてください。
E6系
11号車~17号車の7両編成です。
まとめ
座席を選ぶ際の参考にしていただければ幸いです。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
改訂履歴
■2024年5月5日
新規投稿