この記事でわかること
九州新幹線には座席指定が不要な自由席の設定がある「みずほ」と「さくら」と「つばめ」が運転されています。
この記事では、「みずほ」全列車の自由席がある号車を解説していきます。
「みずほ」の自由席が何号車にあるかを調べるときにご利用ください。
運転区間
「みずほ」は、九州新幹線と山陽新幹線にまたがって鹿児島中央~新大阪で運転されています。
車内設備
N700系
普通車自由席、普通車指定席、グリーン車があります。
1~3号車は、A席~E席の「3列(A/B/C席)+2列(D/E席)シート」です。
4~8号車は、A席~D席の「2列(A/B席)+2列(C/D席)シート」です。
6号車は普通車指定席とグリーン車が半室ずつです。
【列車別】自由席が設定されている号車一覧
「みずほ」はN700系8両編成を使用して運転されています。
「みずほ」列車別の自由席の号車を調べるのに便利な編成表です。
鹿児島中央行き
下り(鹿児島中央行き)「みずほ」の自由席が何号車に設定されているか、列車別にわかる一覧表です。
号数 | 自由席 | 両数 | 形式 |
みずほ601 | 1~3号車 | 8両 | N700系 |
みずほ603 | 1~3号車 | 8両 | N700系 |
みずほ605 | 1~3号車 | 8両 | N700系 |
みずほ607 | 1~3号車 | 8両 | N700系 |
みずほ609 | 1~3号車 | 8両 | N700系 |
みずほ611 | 1~3号車 | 8両 | N700系 |
みずほ613 | 1~3号車 | 8両 | N700系 |
みずほ615 | 1~3号車 | 8両 | N700系 |
新大阪行き
上り(新大阪行き)「みずほ」の自由席が何号車に設定されているか、列車別にわかる一覧表です。
号数 | 自由席 | 両数 | 形式 |
みずほ600 | 1~3号車 | 8両 | N700系 |
みずほ602 | 1~3号車 | 8両 | N700系 |
みずほ604 | 1~3号車 | 8両 | N700系 |
みずほ606 | 1~3号車 | 8両 | N700系 |
みずほ608 | 1~3号車 | 8両 | N700系 |
みずほ610 | 1~3号車 | 8両 | N700系 |
みずほ612 | 1~3号車 | 8両 | N700系 |
みずほ614 | 1~3号車 | 8両 | N700系 |
自由席の編成表
「みずほ」列車別の自由席の号車を調べるのに便利な編成表です。
1~3号車が自由席
鹿児島中央行き | みずほ601・みずほ603・みずほ605・みずほ607・みずほ609・みずほ611・みずほ613・みずほ615 |
新大阪行き | みずほ600・みずほ602・みずほ604・みずほ606・みずほ608・みずほ610・みずほ612・みずほ614 |

関連記事
九州新幹線の時刻表
九州新幹線「みずほ」「さくら」「つばめ」全列車の時刻表です。

九州新幹線「さくら」の自由席
九州新幹線「さくら」の自由席を調べる場合にご利用ください。

九州新幹線「つばめ」の自由席
九州新幹線「つばめ」の自由席を調べる場合にご利用ください。

まとめ
九州新幹線「みずほ」の自由席が何号車に設置されているかまとめました。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
改訂履歴
■2024年4月23日
・新規投稿
■2025年3月16日
・2025年ダイヤ改正対応
■2025年6月24日
・「【列車別】自由席が設定されている号車一覧」の一覧表を画像に置き換え