MENU
著作権について

新幹線研究センター(以下、当サイト)で作成したコンテンツ(文章・画像・表など)は、引用元を明記してあるものを除いて当サイトの所有物です。

個人で利用される範囲では問題ありませんが、物販のアイキャッチ画像など商用を目的とした無断でのコンテンツ引用は固くお断りいたします。

当サイト内のコンテンツのご利用についての相談はお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

当サイトの著作権についてはこちらをご覧ください。

JR東日本の在来線チケットレス特急券サービス|料金完全ガイド

目次

この記事でわかること

特急「ひたち」「ときわ」「あかぎ」「あずさ」「かいじ」「富士回遊」「踊り子」「湘南」「しおさい」「わかしお」「さざなみ」「成田エクスプレス(※1)」はグリーン車も含めて全車指定席で運転されています。

これらの列車にはJR東日本独自の特急料金が設定されています。

※1 「成田エクスプレス」は、空港第2ビル駅または成田空港駅を出発駅・到着駅となる区間を乗車する場合を除きます。

特急料金の特徴

事前料金と車内料金

乗車前に購入すると「事前料金」、乗車後に車内で車掌から購入すると「車内料金」が適用されます。

「車内料金」は「事前料金(指定席券売機・駅のみどりの窓口で購入)」プラス260円での発売となります。

座席未指定券

座席未指定券は座席指定をしないで車内の空席を利用できる制度です。(満席の場合は着席できません。)

料金は指定席特急料金と同額です。

座席指定をしないため、その座席の指定席特急券を持っている乗客が来た場合は席を譲る必要があります。

購入できる箇所は、指定席券売機・駅のみどりの窓口です。

えきねっとチケットレスサービスで100円割引

「えきねっとチケットレスサービス」で購入すると紙のきっぷより100円割引で購入できます。

「えきねっとチケットレスサービス」の利用には「えきねっと」会員登録(無料)が必要です。

シーズン別の指定席特急料金の設定が無い

特急「ひたち」「ときわ」「あかぎ」「あずさ」「かいじ」「富士回遊」「踊り子」「湘南」「しおさい」「わかしお」「さざなみ」「成田エクスプレス」の特急料金には、「閑散期」「通常期」「繁忙期」「最繁忙期」といったシーズン別の指定席特急料金の設定がありません。

「ひたち」「ときわ」「あかぎ」「あずさ」「かいじ」「富士回遊」「踊り子」「湘南」「しおさい」「わかしお」「さざなみ」「成田エクスプレス」の特急料金

普通車

営業キロ50キロまで100キロまで150キロまで200キロまで300キロまで400キロまで
事前料金
(券売機・窓口)
760円1,020円1,580円2,240円2,550円2,900円
事前料金
(チケットレス)
660円920円1,480円2,140円2,450円2,800円
車内料金1,020円1,280円1,840円2,500円2,810円3,160円

グリーン車

営業キロ50キロまで100キロまで150キロまで200キロまで300キロまで400キロまで
事前料金
(券売機・窓口)
1,530円1,790円3,850円4,510円6,210円6,560円
事前料金
(チケットレス)
1,430円1,690円3,750円4,410円6,110円6,460円
車内料金1,790円2,050円4,110円4,770円6,470円6,820円

乗車の際には別途乗車券・ICカード乗車券が必要です。(普通車・グリーン車とも定期券を含む)

まとめ

特急特急「ひたち」「ときわ」「あかぎ」「あずさ」「かいじ」「富士回遊」「踊り子」「湘南」「しおさい」「わかしお」「さざなみ」「成田エクスプレス」の特急料金をご紹介いたしました。

よかったらシェアしてね!
目次