MENU
著作権について

新幹線研究センター(以下、当サイト)で作成したコンテンツ(文章・画像・表など)は、引用元を明記してあるものを除いて当サイトの所有物です。

個人で利用される範囲では問題ありませんが、物販のアイキャッチ画像など商用を目的とした無断でのコンテンツ引用は固くお断りいたします。

当サイト内のコンテンツのご利用についての相談はお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

当サイトの著作権についてはこちらをご覧ください。

特急『あずさ』に自由席は無いって本当?|両数・編成をまるごと解説!

目次

この記事でわかること

特急『あずさ』は、新宿駅・東京駅・千葉駅と松本駅・白馬駅との区間で運転されています。

特急『あずさ』に自由席が設置されているかどうかを調べたい方のために列車別の両数・編成の情報をまとめました。

特急『あずさ』に自由席は無い

当日の急な用事などができた場合などに予約なしで乗れる自由席の存在はとても心強いですよね。

ですが、最近では「全車指定席」で自由席が設置されていない特急列車が増えてきています。

実は、特急『あずさ』も自由席が無く「全車指定席」なのです。

驚いた方もいらっしゃるかと思いますが、2019年からグリーン車も含めて「全車指定席」となっています。

そのため、乗車には「指定席特急券」が必要になります。

列車別の両数

特急『あずさ』は12両編成と9両編成がありますが、途中駅で両数が変わったり、別の特急列車を連結して運転するなど4パターンあります。(下記参照)

①12両編成(始発から終点まで)
②12両編成(松本駅で3両切り離し)
③9両編成(始発から終点まで)
④9両編成(「新宿・千葉⇔大月駅間」は特急『富士回遊』を併結)

※特急『富士回遊』は、大月駅~河口湖駅間は富士急行線に乗り入れて運転

下り(松本・白馬方面)

下り(松本・白馬方面)の列車別の両数一覧です。

号数パターン両数始発駅終着駅備考
あずさ112両新宿松本 
あずさ39両千葉松本・千葉→大月間 
「富士回遊3号」を併結
あずさ512両新宿白馬・松本→白馬間 
9両(4~12号車)で運転
あずさ99両新宿松本 
あずさ139両新宿松本 
あずさ179両新宿松本 
あずさ2112両新宿松本 
あずさ259両新宿松本 
あずさ299両新宿松本 
あずさ3312両新宿松本 
あずさ379両新宿松本 
あずさ4112両東京松本 
あずさ4512両東京松本 
あずさ4912両東京松本 
あずさ5312両東京松本 
あずさ559両東京松本

上り(新宿・東京・千葉方面)

上り(新宿・東京・千葉方面)の列車別の両数一覧です。

号数パターン両数始発駅終着駅備考
あずさ412両松本東京 
あずさ89両松本東京 
あずさ1212両松本東京 
あずさ169両松本東京 
あずさ189両松本新宿 
あずさ229両松本新宿 
あずさ2612両松本新宿 
あずさ309両松本新宿 
あずさ349両松本新宿 
あずさ389両白馬新宿 
あずさ4212両松本新宿 
あずさ449両松本新宿・大月→新宿間 
「富士回遊44号」を併結
あずさ4612両松本新宿 
あずさ5012両松本千葉 
あずさ5412両松本新宿 
あずさ6012両松本新宿 

編成表

特急『あずさ』には、E353系(下記の画像)という車両が使用されています。

特急あずさに使用されているE353系
特急あずさに使用されているE353系
画像引用:JR東日本 あずさ/かいじ/富士回遊
https://www.jreast.co.jp/train/express/azusa_kaiji.html

9両編成のほか、3両編成を追加して12両編成としても運転されており、下記の4パターンの編成表を調べることができます。

①12両編成(始発から終点まで)
②12両編成(松本駅で3両切り離し)
③9両編成(始発から終点まで)
④9両編成(「新宿・千葉⇔大月駅間」は特急『富士回遊』を併結)

※特急『富士回遊』は、大月駅~河口湖駅間は富士急行線に乗り入れて運転

※編成表の画像をタップ・クリックすると拡大して表示できます。

①12両編成(始発から終点まで)

始発駅から終着駅まで12両編成で運転される編成です。

【編成表】特急『あずさ』自由席無し ①12両編成
【編成表】特急『あずさ』自由席無し ①12両編成
下りあずさ1・あずさ21・あずさ33・あずさ41・あずさ45・あずさ49・あずさ53
上りあずさ4・あずさ12・あずさ26・あずさ42・あずさ46・あずさ50・あずさ54・あずさ60

②12両編成(松本駅で3両切り離し)

下りの新宿発白馬行き「あずさ5号」だけに使用される編成です。

1~3号車を松本駅で切り離し、松本駅から白馬駅までは「4~12号車」の9両編成で運転されます。

【編成表】特急『あずさ』自由席無し ②12両編成 松本駅で3両切り離し
【編成表】特急『あずさ』自由席無し ②12両編成 松本駅で3両切り離し
下りあずさ5
上り該当列車無し

③9両編成(始発から終点まで)

始発駅から終着駅まで9両編成で運転される編成です。

【編成表】特急『あずさ』自由席無し ③9両編成
【編成表】特急『あずさ』自由席無し ③9両編成
下りあずさ9・あずさ13・あずさ17・あずさ25・あずさ29・あずさ37・あずさ55
上りあずさ8・あずさ16・あずさ18・あずさ22・あずさ30・あずさ34・あずさ38

④9両編成(「新宿・千葉⇔大月駅間」は特急『富士回遊』を併結)

「新宿・千葉⇔大月駅間」は特急『富士回遊』を併結して運転する編成です。

下り(松本行き)は「あずさ3号」、上り(新宿行き)は「あずさ44号」がこの編成を使用します。

1~3号車が3両編成の特急『富士回遊』、4~12号車が9両編成の特急『あずさ』で、見た目は12両編成となっています。

・下り「あずさ3号」・・・大月駅で1~3号車を切り離し。大月→松本駅は4~9号車の9両編成。
・上り「あずさ44号」・・・松本→大月駅は4~9号車の9両編成。大月駅で1~3号車を連結。

【編成表】特急『あずさ』自由席無し ④9両編成 富士回遊併結
【編成表】特急『あずさ』自由席無し ④9両編成 富士回遊併結
下りあずさ3
上りあずさ44

特急券は断然お得な「チケットレス」がおすすめ

特急『あずさ』に乗車するには「乗車券」「Suicaなどの交通系ICカード」「定期券」の他に「チケットレス特急券」「指定席特急券(紙のきっぷ)」が必要です。(下記の画像)

JR東日本の全車指定席の特急に必要なきっぷ
JR東日本の全車指定席の特急に必要なきっぷ

特急『あずさ』の特急券を購入するなら断然「チケットレス特急券」がおすすめの理由も解説していきます。

特急券の種類

「在来線チケットレス特急券」「指定席特急券(紙のきっぷ)」の種類は下記のとおりです。

▼特急『あずさ』特急券の種類▼

特急『あずさ』 特急券の種類
特急『あずさ』 特急券の種類

「チケットレス」がおすすめの理由

「チケットレス」で特急券は必ず割引がある

「チケットレス特急券」は「在来線チケットレス特急券サービス」と「在来線チケットレス特急券サービス(トク割)」の2種類あり、どちらも割引を受けることができます。

なお、「紙のきっぷ」は割引無し、「乗車後車内で購入」すると車内料金が適用されて追加料金が必要になり着席が保証されないので「チケットレス」での購入が断然おすすめです。

①35%OFFの『在来線チケットレス特急券(トク割)』
②100円引きの『在来線チケットレス特急券』

どちらも乗車日当日の発車時刻(時刻表上の時刻)まで購入可能なので、①→②の順番で空席を探して購入するとよりお得に乗車できるチャンスが広がります。

下記の表は新宿~松本駅間の特急料金一覧です。

▼例)新宿~松本駅間の特急料金

特急券の種類特急料金
在来線チケットレス特急券2,450円
在来線チケットレス特急券(トク割)1,650円
指定席特急券(紙のきっぷ)2,550円
座席未指定券2,810円

きっぷを受け取る必要が無い

紙のきっぷとして指定席券売機やみどりの窓口で受け取る必要が無く、スマホで予約した座席の位置を確認できることもメリットです。

乗車日当日にスマホがあれば乗車できるので券売機や窓口に行く手間が省けます。

※「在来線チケットレス特急券サービス」の詳細は次の項目(「在来線チケットレス特急券サービス」の詳細)で解説しています。(詳細はこちら

「在来線チケットレス特急券サービス」の詳細

「在来線チケットレス特急券サービス」の概要

「在来線チケットレス特急券サービス」は、指定席券売機やみどりの窓口に立ち寄ることなく「えきねっと」で在来線の指定席特急券を購入することができるとても便利なサービスです。

購入時にシートマップから好きな座席を選択することもできます。

「在来線チケットレス特急券サービス」は『えきねっとチケットレスアプリ』(下記画像)を使用すると便利です。

えきねっとチケットレスアプリ
えきねっとチケットレスアプリ

『えきねっとチケットレスアプリ』をスマホにインストールしておくと、「トクだ値」を含むチケットレスに対応しているJR東日本の新幹線・特急列車・快速列車のチケットの申込みをすることができます。

「在来線チケットレス特急券サービス」関連のページ一覧

「在来線チケットレス特急券サービス」を利用するために必要なページのリンク先一覧です。

「えきねっと」会員登録、「在来線チケットレス特急券サービス」申込み方法、えきねっとチケットレスアプリのダウンロードページを確認することができます。

参照用URL

■「えきねっと」会員登録https://www.eki-net.com/Personal/member/wb/UserCommon/Guidance

■「在来線チケットレス特急券サービス」申込み方法https://www.eki-net.com/top/jrticket/guide/reserve/ticketless.html#headerM2_02

■えきねっとチケットレスアプリ
Android用、iPhone用それぞれのダウンロード用URL
・Android用(ダウンロード
・iPhone用(ダウンロード

まとめ

特急『あずさ』には自由席が無く「全車指定席」で指定席特急券が必要であること、列車別の両数や使用されている編成についてまとめました。

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

改訂履歴

■2025年6月3日
・新規投稿

よかったらシェアしてね!
目次