この記事でわかること
2025年4月29日(火)~5月5日(月・祝)に『第121回有田陶器市』が佐賀県有田町で開催されます。
『第121回有田陶器市』にあわせて運転される臨時列車『有田陶器市号』の時刻表を作成しました。
電車でのアクセスにぜひご利用ください。
時刻表(臨時列車)
運転される臨時列車は下記のとおりです。
■特急〔有田陶器市みどり〕号
■快速〔快速有田陶器市〕号
■普通〔有田陶器市〕号
下り(博多・佐賀→有田方面)
最寄り駅は「有田駅」「上有田駅」です。

上り(有田→佐賀・博多方面)
最寄り駅は「有田駅」「上有田駅」です。

特急『みどり』『ハウステンボス』も臨時停車します
『第121回有田陶器市』期間中、「上有田駅」には定期列車の特急『みどり』と特急『ハウステンボス』も臨時停車します。
特急『みどり』と特急『ハウステンボス』の時刻表は別記事で作成していますのでご覧ください。
特急『みどり』『ハウステンボス』の時刻表

主要駅~上有田駅、有田駅との料金
料金表
特急は『有田陶器市みどり』『みどり』『ハウステンボス』すべて同じ料金です。
紙のきっぷの他、全区間でSUGOCAなどの交通系ICカードが利用できます。
ただし、上有田駅でのチャージはできませんのであらかじめ乗車駅やローソン、ファミリーマート、セブン‐イレブンなどのコンビニでチャージをしておくのが安心です。
▼【料金表】主要駅~上有田駅、有田駅(おとな1人分の片道料金)▼
※[]はこども1人分の片道料金です
※特急利用時は運賃と特急料金の合計です。
列車種別 | 博多 | 佐賀 | 佐世保 | |
上有田 | 快速 普通 | 2,130円 [1,060円] | 990円 [490円] | 560円 [280円] |
特急 | 3,330円 [1,660円] (自由席) 4,260円 [2,120円] (指定席) 5,030円 [3,160円] (グリーン車) | 1,740円 [860円] (自由席) | 1,060円 [530円] (自由席) | |
有田 | 快速 普通 | 2,130円 [1,060円] | 990円 | 560円 [280円] |
特急 | 3,330円 [1,660円] (自由席) 4,260円 [2,120円] (指定席) 5,030円 [3,160円] (グリーン車) | 1,740円 [860円] (自由席) | 1,060円 [530円] (自由席) |
お得なきっぷ
なお、特急の自由席は『九州ネットきっぷ』を利用するとお得に利用できます。
博多駅~上有田駅・有田駅は、「博多駅~早岐駅」の九州ネットきっぷを購入すると、【片道2,450円(こども1,220円)】と[880円(こども440円)】もお得に利用することができます。
また、乗車当日でも利用することができます。
これは、九州ネットきっぷが設定区間(経路上)の途中駅で乗車または下車することができるからです。(引用:割引きっぷは途中下車や途中乗車が可能ですか?)
『九州ネットきっぷ』を購入するためには、『JR九州インターネット列車予約』への会員登録が必要です。
『第121回有田陶器市』開催概要
『第121回有田陶器市』の開催内容・場所等は公式ホームページにてご確認ください。
■『第121回有田陶器市』公式ホームページ
https://www.arita-toukiichi.or.jp/
関連記事
特急『みどり』の自由席
特急『みどり』の自由席がある号車を調べることができます。

特急『ハウステンボス』の自由席
特急『ハウステンボス』の自由席がある号車を調べることができます。

まとめ
『第121回有田陶器市』にあわせて運転される臨時列車の時刻表や料金についてまとめました。
最新の情報で作成していますが、時刻や乗り場の変更が発生する場合がありますので、ご利用の際には駅の表示や運行情報をご確認ください。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
改訂履歴
■2025年4月15日
・新規投稿