はじめに
特急「サロベツ」には座席指定が不要な自由席の設定があります。
この記事では、特急「サロベツ」の自由席がある号車を解説していきます。
特急「サロベツ」の自由席が何号車にあるかを調べるときにご利用ください。
運転区間
特急「サロベツ」は、JR北海道の「旭川~稚内」で運転されています。
同じ運転区間「旭川~稚内」には特急「宗谷」も運転されています。
特急「サロベツ」自由席は何号車にある?
特急「サロベツ」は4両編成で、自由席は【4号車】にあります。
詳細は下記「自由席の編成表」をご覧ください。
自由席の編成表
下り(稚内行き) | サロベツ1・サロベツ3 |
上り(旭川行き) | サロベツ2・サロベツ4 |
※1号車グリーン席の窓側にパソコン用コンセントがあります。
※「はまなす編成」または「ラベンダー編成」で運転される場合はグリーン車の連結はありません。
旭川駅での接続列車
特急サロベツは旭川駅で札幌発(札幌行き)の特急ライラックと乗り継ぐことができます。
【稚内行き】
■サロベツ1号
札幌12:00発 旭川13:25着(ライラック17号)→旭川13:35発 稚内17:25着
■サロベツ3号
札幌18:30発 旭川19:55着(ライラック37号)→旭川20:06発 稚内23:47着
【旭川行き】
■サロベツ2号
稚内6:36発 旭川10:19着→旭川10:30発 札幌11:55着(ライラック16号)
■サロベツ4号
稚内13:01発 旭川16:45着→旭川17:00発 札幌18:25着(ライラック34号)
車内設備
【トイレ】
・2号車(1号車寄りデッキ)
・3号車(4号車寄りデッキ)
に設置されています。
自由席では3号車のトイレが一番近いです。
【コンセント】
・1号車グリーン車の窓側席に設置されています。自由席にはありません。
関連記事
■同じ区間で運転されている「札幌~稚内」の特急「宗谷」の自由席を調べることができます。

■旭川駅で接続する特急「ライラック」の自由席を調べることができます。

まとめ
特急「サロベツ」の自由席が何号車に設置されているかまとめました。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
改訂履歴
■2024年9月18日
・新規投稿
■2025年3月11日
・2025年ダイヤ改正対応