MENU
著作権について

新幹線研究センター(以下、当サイト)で作成したコンテンツ(文章・画像・表など)は、引用元を明記してあるものを除いて当サイトの所有物です。

個人で利用される範囲では問題ありませんが、物販のアイキャッチ画像など商用を目的とした無断でのコンテンツ引用は固くお断りいたします。

当サイト内のコンテンツのご利用についての相談はお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

当サイトの著作権についてはこちらをご覧ください。

【自由席】快速『マリンライナー』 全列車の自由席がある号車 《2025年最新版》

目次

はじめに

快速「マリンライナー」には座席指定が不要な自由席の設定があります。

この記事では、快速「マリンライナー」の自由席がある号車を解説していきます。

快速「マリンライナー」の自由席が何号車にあるかを調べるときにご利用ください。

運転区間・車内設備

快速「マリンライナー」は、JR四国の高松駅とJR西日本の岡山駅との区間で瀬戸大橋を経由して運転されています。

グリーン車指定席と普通車指定席が1号車に設定されていますので、それ以外の号車が自由席と覚えておくとわかりやすいですね。

列車別一覧表

7両編成、5両編成、3両編成、2両編成があります。

下り(高松方面)

「自由席」欄の号車をタップ・クリックすると編成表を確認することができます。

号数自由席両数
マリンライナー11~2号車2両
マリンライナー31~2号車2両
マリンライナー52~5号車5両
マリンライナー72~5号車5両
マリンライナー92~5号車5両
マリンライナー112~5号車5両
マリンライナー132~5号車5両
マリンライナー152~5号車5両
マリンライナー172~5号車5両
マリンライナー192~5号車5両
マリンライナー212~5号車5両
マリンライナー232~5号車5両
マリンライナー252~5号車5両
マリンライナー272~5号車5両
マリンライナー292~5号車5両
マリンライナー312~5号車5両
マリンライナー332~5号車5両
マリンライナー352~5号車5両
マリンライナー372~5号車5両
マリンライナー392~5号車5両
マリンライナー412~5号車5両
マリンライナー432~5号車5両
マリンライナー452~5号車5両
マリンライナー472~5号車5両
マリンライナー492~5号車5両
マリンライナー512~5号車5両
マリンライナー532~5号車5両
マリンライナー552~5号車5両
マリンライナー572~5号車5両
マリンライナー592~5号車5両
マリンライナー612~5号車5両
マリンライナー632~5号車5両
マリンライナー652~5号車5両
マリンライナー672~5号車5両
マリンライナー692~3号車3両
マリンライナー711~2号車2両
マリンライナー731~2号車2両
マリンライナー752~5号車5両
快速マリンライナー 自由席 列車別一覧表 下り

上り(岡山方面)

「自由席」欄の号車をタップ・クリックすると編成表を確認することができます。

号数自由席両数
マリンライナー21~2号車2両
マリンライナー42~5号車5両
マリンライナー62~5号車5両
マリンライナー82~7号車7両
マリンライナー102~7号車7両
マリンライナー122~5号車5両
マリンライナー142~5号車5両
マリンライナー162~5号車5両
マリンライナー182~5号車5両
マリンライナー202~5号車5両
マリンライナー222~5号車5両
マリンライナー242~5号車5両
マリンライナー262~5号車5両
マリンライナー282~5号車5両
マリンライナー302~5号車5両
マリンライナー322~5号車5両
マリンライナー342~5号車5両
マリンライナー362~5号車5両
マリンライナー382~5号車5両
マリンライナー402~5号車5両
マリンライナー422~5号車5両
マリンライナー442~5号車5両
マリンライナー462~5号車5両
マリンライナー482~5号車5両
マリンライナー502~5号車5両
マリンライナー522~5号車5両
マリンライナー542~5号車5両
マリンライナー562~5号車5両
マリンライナー582~5号車5両
マリンライナー602~5号車5両
マリンライナー622~5号車5両
マリンライナー642~5号車5両
マリンライナー662~5号車5両
マリンライナー682~5号車5両
マリンライナー702~5号車5両
快速マリンライナー 自由席 列車別一覧表 上り

自由席の編成表

7両編成(2~7号車が自由席)

下り該当列車無し
上りマリンライナー8・マリンライナー10

※編成表の画像をタップ・クリックすると拡大して表示できます。

快速マリンライナー 自由席 7両編成 2~7号車
快速マリンライナー 自由席 7両編成 2~7号車

※車いす対応座席は、1号車19A・19D(普通車指定席)です。

5両編成(2~5号車が自由席)

下りマリンライナー5・マリンライナー7・マリンライナー9・マリンライナー11・マリンライナー13・マリンライナー15・マリンライナー17・マリンライナー19・マリンライナー21・マリンライナー23・マリンライナー25・マリンライナー27・マリンライナー29・マリンライナー31・マリンライナー33・マリンライナー35・マリンライナー37・マリンライナー39・マリンライナー41・マリンライナー43・マリンライナー45・マリンライナー47・マリンライナー49・マリンライナー51・マリンライナー53・マリンライナー55・マリンライナー57・マリンライナー59・マリンライナー61・マリンライナー63・マリンライナー65・マリンライナー67・マリンライナー75
上りマリンライナー4・マリンライナー6・マリンライナー12・マリンライナー14・マリンライナー16・マリンライナー18・マリンライナー20・マリンライナー22・マリンライナー24・マリンライナー26・マリンライナー28・マリンライナー30・マリンライナー32・マリンライナー34・マリンライナー36・マリンライナー38・マリンライナー40・マリンライナー42・マリンライナー44・マリンライナー46・マリンライナー48・マリンライナー50・マリンライナー52・マリンライナー54・マリンライナー56・マリンライナー58・マリンライナー60・マリンライナー62・マリンライナー64・マリンライナー66・マリンライナー68・マリンライナー70

※編成表の画像をタップ・クリックすると拡大して表示できます。

快速マリンライナー 自由席 5両編成 2~5号車
快速マリンライナー 自由席 5両編成 2~5号車

※車いす対応座席は、1号車19A・19D(普通車指定席)です。

3両編成(2~3号車が自由席)

下りマリンライナー69
上り該当列車無し

※編成表の画像をタップ・クリックすると拡大して表示できます。

快速マリンライナー 自由席 3両編成 2・3号車
快速マリンライナー 自由席 3両編成 2・3号車

※車いす対応座席は、1号車19A・19D(普通車指定席)です。

2両編成(1~2号車が自由席)

下りママリンライナー1・マリンライナー3・マリンライナー71・マリンライナー73
上りマリンライナー2

※編成表の画像をタップ・クリックすると拡大して表示できます。

快速マリンライナー 自由席 2両編成 1・2号車
快速マリンライナー 自由席 2両編成 1・2号車

関連記事

山陽新幹線「さくら」の自由席

岡山駅で接続する山陽新幹線「さくら」の自由席がある号車一覧です。

山陽新幹線「こだま」の自由席

岡山駅で接続する山陽新幹線「こだま」の自由席がある号車一覧です。

特急「うずしお」の自由席

高松駅で接続する特急「うずしお」の自由席がある号車一覧です。

まとめ

快速「マリンライナー」の自由席が何号車に設置されているかまとめました。

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

改訂履歴

■2024年10月20日
・新規投稿

■2025年3月12日
・編成表の画像を入れ替え

よかったらシェアしてね!
目次