【自由席】特急「いしづち」全列車 自由席がある号車一覧《2025年最新版》

目次

はじめに

特急「いしづち」には座席指定が不要な自由席の設定があります。

この記事では、特急「いしづち」の自由席がある号車を解説していきます。

特急「いしづち」の自由席が何号車にあるかを調べるときにご利用ください。

運転区間

特急「いしづち」は、JR四国の高松駅と松山駅間で運転されています。

一部の「いしづち」は、「宇多津駅または多度津駅~伊予西条駅・松山駅」間で岡山駅発着の特急「しおかぜ」と併結して運転されます。
なお、多客期(年末年始など)には多度津駅または宇多津駅で乗り換えが発生する場合があります

また、松山駅では宇和島行きの特急「宇和海」との乗り継ぎができます。

列車別一覧表

8000系と8600系が使用されており、2両編成・3両編成・4両編成・5両編成のいずれかで運転されています。

自由席が設置されている号車は列車によって異なります。

下り(松山・伊予西条方面)

「自由席」欄の号車をタップ・クリックすると編成表を確認することができます。

号数自由席車両形式両数
いしづち101【月~土曜】
2~5号車


【休日】
6・7号車
8000系【月~土曜】5両

【休日】3両
いしづち103【平日】
4~6・8号車


【土曜・休日】
4~6号車
8600系4両
いしづち14・5号車8000系5両
いしづち36・7号車8000系3両
いしづち56・7号車8000系3両
いしづち76号車・
8号車の一部
8600系2両
いしづち96・7号車8000系3両
いしづち116号車・
8号車の一部
8600系2両
いしづち136・7号車8000系3両
いしづち156・7号車8000系3両
いしづち176・7号車8000系3両
いしづち196号車・
8号車の一部
8600系2両
いしづち216・7号車8000系3両
いしづち236号車・
8号車の一部
8600系2両
いしづち256・7号車8000系3両
いしづち276・7号車8000系3両
いしづち296・7号車8000系3両

上り(高松方面)

「自由席」欄の号車をタップ・クリックすると編成表を確認することができます。

号数自由席車両形式両数
いしづち4【平日】
6・7号車・
8号車の一部


【土曜・休日】
6・7号車
8000系3両
いしづち66・7号車8000系3両
いしづち86号車・
8号車の一部
8600系2両
いしづち106・7号車8000系3両
いしづち126号車・
8号車の一部
8600系2両
いしづち146・7号車8000系3両
いしづち166・7号車8000系3両
いしづち186・7号車8000系3両
いしづち206号車・
8号車の一部
8600系2両
いしづち226・7号車8000系3両
いしづち246号車・
8号車の一部
8600系2両
いしづち266・7号車8000系3両
いしづち286・7号車8000系3両
いしづち306・7号車8000系3両
いしづち1024~6号車・
8号車の一部
8600系4両
いしづち104【日~金曜】
3~5号車


【土曜、休日の前日】
6・7号車
8000系【日~月曜】5両

【土曜、休日の前日】3両
いしづち1062・3号車8600系3両

自由席の編成表

8000系(3両編成・しおかぜ併結)

6・7号車が自由席(松山~高松間)

6~8号車が「いしづち」で運転区間は「松山~高松」間です。

下りいしづち3・いしづち5・いしづち9・いしづち13・いしづち15・いしづち17・いしづち21・いしづち25・いしづち27
上りいしづち4(土曜・休日)・いしづち6・いしづち10・いしづち14・いしづち16・いしづち18・いしづち22・いしづち26・いしづち28・いしづち30
いしづち 自由席 8000系3両編成 しおかぜ併結 その1
いしづち 自由席 8000系3両編成 しおかぜ併結 その1

6・7号車・8号車の一部が自由席(松山発 高松行き)

6~8号車が「いしづち」平日に運転される「松山発 高松行き」〔いしづち4号〕のみです。

下り該当列車無し
上りいしづち4(平日)
いしづち 自由席 8000系3両編成 しおかぜ併結 その2
いしづち 自由席 8000系3両編成 しおかぜ併結 その2

4・5号車が自由席(高松発 伊予西条行き)

6~8号車までが「いしづち」で運転区間が「高松発 伊予西条行き」の〔いしづち29号〕のみです。

下りいしづち29
上り該当列車無し
いしづち 自由席 8000系3両編成 しおかぜ併結 その3

8000系(3両編成)

6・7号車が自由席(松山~高松間)

休日に運転される「高松発 松山行き」の〔いしづち101号〕土曜、休日の前日に運転される「松山発 高松行き」の〔いしづち104号〕の編成です。

下りいしづち101(休日)
上りいしづち104(土曜、休日の前日)
いしづち 自由席 8000系3両編成
いしづち 自由席 8000系3両編成

8000系(5両編成・しおかぜ併結)

4・5号車が自由席(高松発 松山行き)

1~5号車が「いしづち」で運転区間が「高松発 松山行き」の〔いしづち1号〕のみです。

下りいしづち1
上り該当列車無し
いしづち 自由席 8000系5両編成 しおかぜ併結
いしづち 自由席 8000系5両編成 しおかぜ併結

8000系(5両編成)

2~5号車が自由席(高松発 松山行き)

「月曜~土曜」に運転される「高松発 松山行き」の〔いしづち101号〕のみです。

「しおかぜ」を併結しない「いしづち」単独での運転です。

休日は3両編成で運転されます。⇒ 「休日」の編成表

下りいしづち101(月曜~土曜)
上り該当列車無し
いしづち 自由席 8000系5両編成 その1
いしづち 自由席 8000系5両編成 その1

3~5号車が自由席(松山発 高松行き)

日曜~金曜」に運転される「松山発 高松行き」の〔いしづち104号〕のみです。

「しおかぜ」を併結しない「いしづち」単独での運転です。

曜、休日の前日」は3両編成で運転されます。⇒ 土曜、休日」の前日の編成表

下り該当列車無し
上りいしづち104(日曜~金曜)
いしづち 自由席 8000系5両編成 その2
いしづち 自由席 8000系5両編成 その2

8600系(2両編成・しおかぜ併結)

6号車・8号車の一部が自由席(松山~高松間)

6・8号車が「いしづち」で運転区間は「松山~岡山」間です。

下りいしづち7・いしづち11・いしづち19・いしづち23
上りいしづち8・いしづち12・いしづち20・いしづち24
いしづち 自由席 8600系2両編成 しおかぜ併結
いしづち 自由席 8600系2両編成 しおかぜ併結

8600系(3両編成)

2・3号車の一部が自由席(松山発 新居浜行き)

「松山発 新居浜行き」の〔いしづち106号〕のみです。

「しおかぜ」を併結しない「いしづち」単独での運転です。

下り該当列車無し
上りいしづち106
いしづち 自由席 8600系3両編成
いしづち 自由席 8600系3両編成

8600系(4両編成)

4~6・8号車が自由席(高松発 松山行き)

平日に運転される「高松発 松山行き」の〔いしづち103号〕のみで全車自由席です。

4・5・6・8号車の4両編成で運転されます。

「しおかぜ」を併結しない「いしづち」単独での運転です。

土曜、休日は8号車が指定席となるこちらの編成で運転されます。

下りいしづち103(平日)
上り該当列車無し
いしづち 自由席 8600系4両編成 その1
いしづち 自由席 8600系4両編成 その1

4~6号車が自由席(高松発 松山行き)

土曜、休日に運転される「高松発 松山行き」の〔いしづち103号〕のみです。

4・5・6・8号車の4両編成で運転されます。

「しおかぜ」を併結しない「いしづち」単独での運転です。

平日は全車自由席となるこちらの編成で運転されます。

下りいしづち103(土曜、休日)
上り該当列車無し
いしづち 自由席 8600系4両編成 その2
いしづち 自由席 8600系4両編成 その2

4~6・8号車の一部が自由席(松山発 高松行き)

松山発 高松行き」の〔いしづち102号〕のみです。

4・5・6・8号車の4両編成で運転されます。

「しおかぜ」を併結しない「いしづち」単独での運転です。

下り該当列車無し
上りいしづち102
いしづち 自由席 8600系4両編成 その3
いしづち 自由席 8600系4両編成 その3

車内設備

アンパンマン列車

いしづち9号・いしづち21号・いしづち101号・いしづち10号・いしづち22号・いしづち104号は「アンパンマン列車」で運転します。
1号車の普通車指定席は「アンパンマンシート」です。

※アンパンマン列車の編成は、車両点検や車両運用の都合から予告なく変更となる場合があります。

電源コンセント(100V)の設置状況

■8000系
リニューアル工事が完了した一部の編成のグリーン車・指定席・自由席の全席にコンセントが設置されています。

■8600系
全ての編成のグリーン車・指定席・自由席の全席
にコンセントが設置されています。

関連記事

特急「しおかぜ」の自由席がある号車

「松山~多度津・宇多津」間で併結して運転する特急「しおかぜ」の自由席がある号車一覧です。

あわせて読みたい
【自由席】特急「しおかぜ」全列車 自由席がある号車一覧《2025年最新版》 はじめに 特急「しおかぜ」には座席指定が不要な自由席の設定があります。 この記事では、特急「しおかぜ」の自由席がある号車を解説していきます。 特急「しおかぜ」の...

まとめ

特急「いしづち」の自由席がどこあるかを解説いたしました。

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

改訂履歴

■2025年1月5日
新規投稿

よかったらシェアしてね!
目次