【自由席】特急「ひだ」全列車 自由席がある号車一覧《2025年最新版》

目次

この記事でわかること

特急「ひだ」には座席指定が不要な自由席が設置されています。

この記事では、特急「ひだ」の自由席がある号車を解説していきます。

特急「ひだ」の自由席が何号車にあるかを調べるときにご利用ください。

運転区間

特急「ひだ」は以下の区間で運転されています。

①名古屋~高山
②名古屋~飛騨古川
③名古屋~富山(名古屋~高山間は①と併結)
④大阪~高山(岐阜~高山間は①と併結)

おおむね名古屋~高山間ですが、大阪・飛騨古川・富山発着の列車も何便か存在しています。

列車別一覧表

HC85系が使用されており、4両編成・6両編成のいずれかで運転されています。

ただし、〔ひだ25号・ひだ36号〕の大阪~岐阜間は2両編成で運転されます。

自由席が設置されている号車は列車によって異なります。

下り(高山・富山方面)

「編成表へのリンク」欄の「編成表」から「自由席の編成表」へジャンプできます。

号数自由席両数編成表へのリンク
ひだ14号車4両編成表
ひだ34・9号車6両編成表
ひだ58号車4両編成表
ひだ251号車2両編成表
ひだ74・9号車6両編成表
ひだ94号車6両編成表
ひだ114・9号車6両編成表
ひだ134・9号車6両編成表
ひだ154号車4両編成表
ひだ174号車4両編成表
ひだ194号車4両編成表

上り(名古屋方面)

「編成表へのリンク」欄の「編成表」から「自由席の編成表」へジャンプできます。

号数自由席両数編成表へのリンク
ひだ24号車4両編成表
ひだ44号車4両編成表
ひだ64・9号車6両編成表
ひだ84・9号車6両編成表
ひだ104号車4両編成表
ひだ124号車4両編成表
ひだ144・9号車6両編成表
ひだ168号車4両編成表
ひだ361号車2両編成表
ひだ184号車6両編成表
ひだ204・9号車6両編成表

自由席の編成表

4両編成と6両編成があり、6両編成は途中駅で4両編成と2両編成が分割・併結する列車も存在します。

名古屋~高山・飛騨古川・富山間を運転する列車は岐阜駅で進行方向が逆向きになるため、1号車または5号車が岐阜駅まで先頭車両となります。

繁忙期等に増結される場合は号車番号や自由席がある号車が変更になる場合がありますので、購入時・乗車時には最新の情報をご確認ください。

4号車が自由席(4両編成)

下りひだ1・ひだ15・ひだ17・ひだ19
上りひだ2・ひだ4・ひだ10・ひだ12

※編成表の画像をタップ・クリックすると拡大して表示できます。

特急ひだ 自由席 4両編成 4号車
特急ひだ 自由席 4両編成 4号車

■3号車は車いす対応座席に加え、車いすのまま乗車できる車いす対応スペースも設置されています。

4号車が自由席(6両編成)

下りひだ9
上りひだ18

※編成表の画像をタップ・クリックすると拡大して表示できます。

特急ひだ 自由席 6両編成① 4号車
特急ひだ 自由席 6両編成① 4号車

■3号車は車いす対応座席に加え、車いすのまま乗車できる車いす対応スペースも設置されています。

4・9号車が自由席(6両編成)

名古屋~高山間は1~4・9・10号車の6両、高山駅で切り離し・併結を行い高山~富山間は9・10号車の2両で運転します。

下りひだ3・ひだ7・ひだ11・ひだ13
上りひだ6・ひだ8・ひだ14・ひだ20

※編成表の画像をタップ・クリックすると拡大して表示できます。

特急ひだ 自由席 6両編成② 4・9号車
特急ひだ 自由席 6両編成② 4・9号車

■3号車と9号車は車いす対応座席に加え、車いすのまま乗車できる車いす対応スペースも設置されています。9号車の車いす対応座席及び車いす対応スペースは指定席です。

1・8号車が自由席(6両編成)

大阪~岐阜間は1・2号車の2両、名古屋~岐阜間は5~8号車の4両で、岐阜駅で切り離し・併結を行い岐阜~高山・飛騨古川間は6両で運転します。

下りひだ5・ひだ25
上りひだ16・ひだ36

※編成表の画像をタップ・クリックすると拡大して表示できます。

特急ひだ 自由席 6両編成③ 1・8号車
特急ひだ 自由席 6両編成③ 1・8号車

■1号車と7号車は車いす対応座席に加え、車いすのまま乗車できる車いす対応スペースも設置されています。1号車の車いす対応座席及び車いす対応スペースは指定席です。
■ひだ25号・ひだ36号を4両編成で運転する日は、車いす対応座席及び車いす対応スペースが3号車に変更される場合があります。

まとめ

特急「ひだ」の自由席が何号車に設置されているかまとめました。

最後までお読みいただきましてありがとうございました。

改訂履歴

■2025年2月13日
・新規投稿

■2025年3月14日
・2025年ダイヤ改正対応

よかったらシェアしてね!
目次